2024/11/09 18:33

皆さんこんにちは。ちょいっとです🍀

今回はこちらのお品👇について
お話しさせていただきます。

こちらの年賀状
『「み」な年賀状*4枚1組*』


そのまますぎてなんかすみません。



我ながら面白味のないタイトルつけたなぁと反省しております。



さて、こちらのしろへびさん、

カラフルな水玉柄としろへびさん本体が少しずれているのが分かります?


これ

『リトグリフ』という手法のデザインです。


版画の手法のようですが、

版を何層も重ねて、艶を増しつつ独特の質感を出すという方法らしいです。



人生の中盤に差し掛かっちゃってる筆者、脂がのっておりますが(色んな意味で)

初耳の単語でした。



彼女が現在流行っているデザイン
リサーチしてくれた時に、
このリトグリフなるものに行きついたようです。

彼女、元々この技法自体は知っていて、
可愛いなぁと感じていたとのこと。

流行ってもいると分かって、
ぜひリトグリフ柄を使おうと思ったようです。


ちなみに
彼女が最初作ってくれたのは
オレンジっぽいお色味のものでした。


それもめちゃめちゃ可愛かったのですが、

制作部にて
色味をスカイブルーに、
文字をもう少し小さく、
そしてクレヨンぽいイメージを足すという
ブラッシュアップを重ねてくれて
こうなりました。


彼女が最初に作ってくれたものも
めちゃくちゃ可愛かったんですよ。


でも

重なりの部分の整合性とか、

重なっていないところを
どのようにかわいく見せるかとか

みんなで色々議論し
こだわりのしろへびさんを作り上げてくれて、
このスカイブルーの
リトグリフへびさんになりました。



制作現場を見るといつも思うのですが、

デザインという作業は、
様々な手法を取り込んで
様々な知識を総動員して
自分の引き出しを世間様にお見せする
作業のようです。


勉強になります。




以上です。



お読みいただきまして
誠にありがとうございましたm(_ _*)m

次回では『年賀状じまい』の話を予定しております。



それではまた次回~👋


ちょいっと🍀



ちょいっとSHOPにて
2,000円以上お買い求めいただくと、

\\★送料無料★//

ぜひご利用くださいね!